お料理

こぢんまりは食材にこだわります。

海の恵み
春~初夏、秋~冬は日本海は底曳き漁が盛んです。鬼えび、甘えび、白えびなど地えび。鰈や鰰などの地魚。水揚げされてすぐに釜茹でされた香住がに。夏~秋はアコウ、カサゴなどの釣りの磯魚。天然のアワビ、サザエ、カメノテなどの貝類。シロイカ、アオリイカなどの烏賊。津居山、香住、柴山などの地元漁港から届く新鮮な海の幸にこだわり、毎日仕入れしております。
大地の恵み
コウノトリが舞う自然豊かな土壌で契約の農家さんが、愛情をこめて作った安心安全の無農薬の美味しいお米。お野菜は、地物で旬、なるべく無農薬や有機栽培の物を仕入れております。そしてお肉はもちろん但馬牛です。天然醸造の大徳醤油、竹野の海水から作った塩、コウノトリ大豆から出来た味噌など、但馬の原材料で但馬の人が手間ひまかけて作った調味料を使用します。私たちの生活する城崎をふくむ但馬の地で採れて、安心して食べれる、そして何と言っても、美味しいと思う、素朴なご馳走を食べていただけたらと思っています。

ryouri01

こぢんまりで食べていただく「松葉がに」について

信頼のおける仲買人が競り落としてきた「松葉がに」を、産地ブランドにこだわらず、実物を目で見て、手にして、「堅さ」「重さ」「活き」「色」から身詰まりのよさを見極めます。つまり漁師が選別し、仲買人が選別し、さらに私が厳しく選別して納得した、こだわり「松葉がに」です。

「松葉がに」について

こぢんまりでは、城崎温泉がある兵庫県山陰沖から京都府丹後沖で操業し、沖合底びき網漁船で獲れたズワイガニを「松葉がに」とします。 北海道産や北洋産(ロシアやカナダ)「松葉がに」とは言いません。
その中から兵庫県の港(津居山港、柴山港、香住港、浜坂港)に水揚げされた「松葉がに」を提供します。

「ブランドタグ」について

各漁港がブランド化と識別のために水揚げされた漁港ごとに船の名前の付いたタグが付けらています。
津居山港は青いタグでよい漁場の丹後沖に日帰り操業でき新鮮、柴山港はピンクのタグで生簀で競るから鮮度が保て選別が日本一、浜坂港は白いタグで活がに用管理水槽で活かして帰港するから鮮度いい、などなど、それぞれの漁港が品質の良さを競い合っています。一般的に、タグが付いていると品質の良さを保証するように言われています。
ですが、選別して分かったのですが品質については大きく違いがあります。タグが付いてるからと言って上質の松葉がにばかりでありませんし、水揚げされる漁港で松葉がにの良し悪しが決まる訳でもありません。